JH1LHVの雑記帳

和文電信好きなアマチュア無線家の雑記帳

スポンサーリンク

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 日頃、当ブログをご愛顧いただきありがとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 2013年の5月から始めた当ブログもなんとかこうして今日まで続けることができました。 三日坊主で終わらなかったというのは私に…

今年最後の秋葉原 ~アキバ納め~

師走は忙しくて、アキバは慌ただしい。。。帰省途中になりますが、今年最後のアキバに寄って・・・今年最後の余計なモノ買っちゃいました。 128G の Micro SD。 (自炊した書籍をタブレットに入れてるのですが、64G で足りなくなったので。。。)一番安い店…

cw mania v.0.68

前回のアップデートでバグがあったようです。たった今、コメントされていることに気付いて、修正しました。今度は大丈夫だと思います。http://www.vector.co.jp/soft/cmt/winnt/home/se502339.html 確かに。。。前回のアップデートで追加した機能にチェック…

中華キット「Digital Clock」を作る ~その2~

LEDの点滅が賑やかで美しい・・・そんな、中華製のデジタル時計(EC1515B)を組み立ててみました。 LED 点滅のバリエーションは、数えてみたら 10 種類ありました。 www.aliexpress.com www.youtube.com 実際の LED 点滅の様子はこちらの動画をご覧ください…

cw mania v.0.67

ベクターのコメントに対する修正です。モールスが送出される際の文字が表示されるタイミングを次のように修正しました。 モールス送出と同時に表示する(デフォルト) モールス送出の後に表示する ①なら、文字を見ながら流れるモールスに合わせて声に出して…

3Dプリンターで「はんだリール台」を作ってみた

糸はんだの取り出しがスムーズになる!?そんな「はんだリール台」を3Dプリンタで作ってみました。 今回作ったのは、写真内の下ふたつ。 はんだリールを使うと、ハンダがスルスル~っと取り出せるようになるので作業効率は格段にアップします。わたしはハン…

中華キット「デジタルオシロ DSO138」を作る

テスター代わりに使えるポケットタイプのオシロが欲しいなぁといつもの AliExpress で探していたのですが・・・ちゃんとした奴って・・・とても高いし。とてもじゃないけどポチっとする勇気を持つことができませんでした。。。ということで、ポチっとするこ…

ESP8266(ESP-12F) に Firmware を書き込む

Arduino IDE を使って ESP8266(ESP-12F) モジュールにデータを書き込むと、それ以降、ATコマンドが使えなくなります。再び AT コマンドを使うためには、Firmware を書き直す必要があるのですが、書き戻しに少々ハマってしまったので、今日はその備忘録です。…

ホットエアガンでパーツを取り付け修理

ここんとこ ESP8266 モジュールを弄って遊んでいるのですが、USB ケーブルの抜き差しが激しすぎたせいか、UART シリアルモジュールの Micro USB 部分だけがポロリと外れてしまいました。このままポイと捨てても良かったのですが、久しくホットエアガンも使っ…

中華パーツ、ロック式タクトスイッチ

ロック式のタクトスイッチですが。。。電子工作やってて、「ロック式のタクトスイッチがあれば便利なのになぁ」って思うことって結構ありますよね。特に電源ボタンとか。まぁ、なんやかんやと需要はあると思うんだけど・・・秋月電子では売ってないし。。。…

ESP8266 を使ってワイヤレスでパドルを操作する ~1~

ESP8266 モジュールを2つ使ってクライアントとサーバを構成して、ワイヤレスでパドルを操作する試み。今日のところは下準備で終了です。。。 モジュールをピッチ変換基板にハンダ付けします。 AT コマンドで動作を確認します。(AT+GMR でファームのバージ…

cw mania v.0.66

ベクターのコメントに対する修正です。http://www.vector.co.jp/soft/cmt/winnt/home/se502339.html ということで、モールスに合わせて、文字が右から左へ流れるように修正しました。 それともう一つ。コールサインの流し聞きでも文字を表示するように修正し…

中華キット「Digital Clock」を作る

中華製のデジタル時計を組み立ててみました。 (主な機能) アラーム機能(一般的なアラーム) インターバル・アラーム(1時間ごとにアラーム音のスヌーズ機能) 温度、日付、曜日(1~7の数字)を表示 明るさ自動調整(暗くなるとデジタル表示部が減光し…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その28~

先日の cw decoder で追加した回路です。 追加部分は OZ1JHM 氏の回路をそのまま使ってます。 全体の回路としては Arduino uno を使ったオリジナルを、 メモリ容量の大きな ATmega1284P を使った回路に描き直しております。 今後は基板化することも考えてま…

ARDUINO CW KEYER を試してみた ~その27~

久々に新しいスケッチを落として遊んでみました。 最新バージョンの IDE「ARDUINO 1.6.12」を使ってコンパイルを試みたのですが、 前と同じようにエラーが出て、コンパイルは通らず。 最新バージョンの 1.6.12 でも、選択するオプションによってはコンパイル…